- 
			
	 お知らせ お知らせ介護事故防止についての勉強会令和7年10月の職員会議では特養介護主任が講師となり、KYT訓練を使用してグループ別に事例から事故リ […]
- 
			
	 お知らせ お知らせ認知症についての勉強会令和7年8月の職員会議では特養相談員が講師となり、認知症について学びました。
- 
			
	ブログ敬老の日敬老の日とは 「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝うという日」 とされています。今 […]
- 
			
	 Uncategorized Uncategorized褥瘡予防について8月の職員会議では、褥瘡予防(じょくそう)について学びました。今回は外部講師として、モルテンさんに来 […]
- 
			
	 お知らせ お知らせ令和7年度 大村市内企業説明会参加7月11日、シーハットおおむらにて開催された市内企業説明会に参加し、800人近い市内の高校生対象にブ […]
- 
			
	 お知らせ お知らせ箕望荘新聞77号が出来ました。R7年3月〜R7年6月特養 R7年3月〜R7年6月グループホーム
- 
			
	 お知らせ お知らせ食中毒予防について6月の職員会議では、食中毒予防について学びました。これから暑い日が続きますので、食中毒予防の三原則で […]
- 
			
	 お知らせ お知らせ求人サイト「コメディカルドットコム」に掲載されましたこの度、当社の取り組みが【コメディカルドットコム】にて紹介されました!コメディカルドットコムは医療・ […]
- 
			
	 イベント イベント令和7年 桜開花今年も桜の季節がやってきました。箕望荘のまわりには梅・桃・桜が植えられており、利用者様へ春の訪れを楽 […]
- 
			
	 イベント イベントお口の衛生について歯科衛生士を招いて口腔ケアについて学びました。ブラッシングについて講義や演習を交えながら口腔ケアにつ […]
- 
			
	イベント避難訓練令和7年3月13日 特別養護老人ホームとグループホームにて初期消火訓練と夜間想定の避難訓練を行いまし […]
- 
			
	 お知らせ お知らせ箕望荘新聞76号が出来ました。R6年11月〜令和7年2月特養 R6年11月〜令和7年2月グループホーム